なんとなく変わりたい気持ち。 でもそのままが楽かも。

私自身が学んだことをアウトプットするためのブログ。何を目指したいのか若干ふわふわしてる。

H30 秋 応用情報技術者試験を受けてきた。

こんばんわ。

タイトル通りなんですが、今日応用情報技術者試験を受けてきました。

春に基本情報技術者に合格したんですが、6か月ぶりに同じ会場で受けました。

 

いやぁ、全然できなかった。。

正直ね、基本情報に合格した時は、「応用情報は基本情報の延長だから楽勝でしょー」とか思っちゃってました。

 

まだ時間ある、まだ大丈夫。。。。

そう思っていたらあっと言う間に1か月前。

今日は仕事疲れたから....アニメ見たいから、ドラマ見たいから

(最近知ったんだけど、「あそびあそばせ」ってめっちゃ面白いよね)

そんなことを言い訳にして勉強してなかったので、過去問を解き始めたのはなんと一週間前です。

結局、午前は過去問5回分、午後はH30 春の一回分しかできなかった。

 

まぁ、でも応用は基本の延長だしなんとかなるだろ!って思ってたんですよね。

なんとかならなそうなんですけど。

 

とりあえず、IPA公式に午前の回答が出たので採点してみました。

結果は55/80 -> 68/100 くらいかな?

ひとまず安心です。

例年より難しかったって話もちらほら聞いたけど、過去問と同じような問題も多かったので、平均すると例年通りかなぁって思います。

 

で、問題は午後。

私は、問1 + 問2,3,5,7を選択しました。

始めは問6を選んでたんですけど、全然わかんなくて終了5分くらい前に問2に変更しました。

公式の回答は2か月後なんですが、TAC(資格の学校)が10/23 16:30に解答速報を公開するらしいですね。

2日後には解答例が公開されるんですが、せっかくなんで私の回答も載せておきます。

(ほぼ信用できないだろうけど)

 

問1

設問1

(1) a:ウ、b:オ(正解はキっぽい)

(2)診3

設問2

(1)d:エ、e:カ

(2)f:FW、g:Webサーバ

(3)h:SQLインジェクション

設問3

(1)イ、オ(正解はイ、ウっぽい)

(2)専門家が参加することで、未然に脆弱性の対策ができる?

 みたいなこと書いた

問2

設問3

(1)ウ

設問4

※時間がなくて適当に選びました。記述の部分はほぼ書いてません。

 

問3

設問1

ア:10001 イ:TGGGT

設問2

ウ:5個

設問3

エ:d 、オ:r、カ:0 キ:無回答

設問4

ク:N/σ、ケ:N、͡コ:3N(なんでこんな回答したのか自分でも分からない)

 

問5

設問1

a:172.16.10.5 、b:172.16.10.5

設問2

(1) c:ipconfig(正解はnslookupです。。)

(2)Webサーバ1~3のTCPポートに接続できない 

(3)TCPポートが枯渇しなくなる

的なこと書いたような、覚えてない

設問3

(1)ア

(2)送信元のIPアドレスが負荷分散装置のものに変更されてるから

 

問7

設問1

a:カード識別コード、b:扉識別コード

設問2

(1)c:エラー音を発生する

(2)d:オ、e:カ

(3)f:タイマ満了イベント、g:閉扉イベント(分かってたのに逆に書いちゃった、バカだ)

(4)なんか書いたけどたぶん間違ってる。

 

 自分で書いてて思ったんですが、普通に落ちてそうですね。

めっちゃ悔しいのが問7のf,gだよね。

分かってたのに逆に書くってバカなのかな。バカなのかなぁああああ